toggle
ブログ
2018-04-06 | ブログ

第6回DIY教室のご報告③

桜が綺麗に咲いてお花見もあちこちで楽しんでおられる

光景を目にする季節になりましたね。

4月もなかなか忙しく、気は付けば「え、?」と思う位

月日が経っていきますが皆様はどんな春をお迎えでしょうか。

個人的に春は黄砂や花粉などや、アンバランスな気候に

体調管理が難しいのですが、年度末の慌ただしさ等で

気が付けば「アツっ!」っていう位に暑い季節が来るのかな

なんて考えてます。

さて、前回のアクティブ才女さんの感想の続きです。

木という物に対して、

・木という本物そのものに触れる事が滅多にない。

・触っってみたら、柔らかさを感じる気がする。

・木のベンチに座ってみるとお尻に優しくフィットする。

・何かしたしみが湧く

・生きてる気がする

・木目が飽きない

など、実際に木に触ったかっらこその意見だと思いました。

他に雑談をしていて、男性か女性どちらがイベントを喜びそうですか?

と聞くと、即答で女性だと思います。とおっしゃっていて、

アクティブ才女さんの会社の人にDIYに行くと言うと、女性は

「DIY!?  楽しそう! 行ってみたい! してみたい!」

という反応が多かったそうです。

男性はどんな反応でしたか?と聞くと、

「えー?ようーやるなー(笑)」や「へ?休みの日に?」

みたいな反応だそうです。

うーん・・・この頼りになるお父さん養成というコンセプトそのものが

考える余地が出て来そうですが(笑)、いや、がんばりましょう。

一日が終わり、材木屋に来てみて面白かったとお話して頂いた

アクティブ才女さんの笑顔に僕も元気をもらいました。

第6回DIY教室のご報告③

2018-03-17 | ブログ

第6回DIY教室のご報告②

3月も中頃を越えて春の陽気が心地い季節ですね。

歓送迎会や総会、会議等も多い時期ですが、個人的に

色々な役をお受けしていて、正直めちゃ忙しい。

しかし、人に会う事が多い事で、学びの機会も多く

「人と仕事に磨かれて、一人前になるのかな」と考えたり

もします。

懸案だったスタッドレスタイヤも無事交換し、いつもの

ノーマルタイヤですいすいドライブするのが気持ちいです。

また頑張って洗車しよう!

冬の汚れをサッパリ落として、ピカピカに磨いた車で美味しい

物でも食べにドライブしよう!などと夢想したりします。

春ですね~!

さてさて、先日DIY教室に来られたアクティブ才女さんの

コメントを少しまとめてみました。

まずはどうしてWOODFANのDIY教室に来ようと思ったのかを聞くと、

1、家の玄関に置くカバンや座れるベンチが欲しかったから

2、お教室というより、木材屋さんの人に直接教えてもらえる

  方が良かったから。

3、10人位の教室スタイルで学ぶよりマンツーマン指導が受けれて

   よかった。
 
4、ホームページ乗っている写真のようなベンチが欲しかったから

また、ホームページだけで不安はなかったか聞くと、

1、お父さん応援と書いてあるけど、女性OK!と書いてあったの安心した。

2、実際やってみて、ホームページの内容と相違はなかったし、
  
  むしろ、もっといいモノが出来て嬉しい。

当日来てみてどうかを聞くと、

1、駅から歩いても近かった。けど、木材屋さんに今まで行った事がなく

  会社についても、最初入り口がよくわからなかった。

2、10人位は生徒さんが来てると想像してたけど、来てみたら二人だったの

  驚いたけど、逆にしっかりお話が出来てよかった。

こんな感じの感想をお持ちでした。

そして、アクティブ才女さんがお作りになられたベンチがこちら。

第6回DIY教室のご報告②

第6回DIY教室のご報告②

座面の木目がダイナミックで色の濃淡も面白いです。

またベンチの足の木目と座面の木目がバランスがいいですね。

手触りも杉の柔らかい優しい質感が手から伝わってきて、なでなで

してて気持ちいいです。

今回はなかなか良いデキでした!

2018-03-09 | ブログ

第6回DIY教室のご報告

3月になり時々は春の陽気を感じられる季節に

なりましたが、まだタイヤをスタッドレスのままで

早く交換したいなーと思いつつ、メンドクサイ・・・

に打ち勝ててないWOODFAN赤塚です。

基本的に乗用車のタイヤ交換は自分でやるんです。

嫌いでもない。でもめんどくさくもある。

頑張るんだ俺。

というわけで、少々お疲れ気味ですが、春はもうすぐですね。

さてさて、第6回DIY教室のご報告です。

今回お越しいただいたのは、通訳もされるというアクティブ才女の

女性でした。

お話を色々しながら、まずはどんなベンチにするか打ち合わせ。

事前に欲しいサイズを考えて来て頂いてたので、イメージが伝わってきて

お話がスムーズに出来ました。

そして次は図面の作成。こんな事が必要なんだ!と皆様感じられるのが

共通していて、普段は考えない事なので悪戦苦闘します。

でも出来るだけご自身に考えてもらって、あまり口出しせず見守ります。

次は使う木材を見ながらどこを使うかを考えます。

アクティブ才女さんは「この木がベンチになるのか、単なるサンプルの

イメージなのかな?」と思ったと言っておられました。

確かに製材したままのザラザラした木がどうなるのかは予想が難しいですね。

そして、加工に入り大きな機械で木を削ったり、必要な大きさに切ったり

「割と実物を見るとこわい作業がありますねー」と感じられ、でも自分で

やってみたい!と前向きに取り組んでおられました。

後でお話を聞いていて、本当だなーと感じたのは、

アクティブ才女さん「今は電動工具でもどこででも手軽に買えて誰でも気軽

にDIY出来るけど、もし今日習わないでDIY未経験の友達と二人で電動工具

を使っていたらと思うと恐ろしいですね。」

というのは確かにそうなんです。

今はTV番組でも女子がバリバリ電動工具を使う映像が流れますが、TVでは映らない

裏方でプロの指導が有るからこそ出来ています。

しかし、想像する以上に危険は身近に潜んでいるので最初は指導が必要です。

ちなみにこんな感じのベンチです。

第6回DIY教室のご報告

今回は一枚の板を座面に使ったので、木目の動きが楽しめて良かったと思います。

帰り際、朝本当は眠かったので行くのが辛かったけど、来てよかった(笑)!

と笑うアクティブ才女さんの達成感を感じる笑顔が印象的でた。

また続きます。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 25