toggle
ブログ
2017-06-02 | ブログ

第三回DIY教室

最近何かとアイスもなかを好んで食べている

WOODFAN赤塚です。

特別に美味しくてたまらない!とかは思はないけど

車に乗りながらとかに食べて疲れを癒しています。

ついでに飲むコーヒーとも相性良くてセットで

気に入ってます。

たまに、中のアイスが小豆と餅みたいなのがあって、

これは!と期待して飛びついたら悲しいお知らせだったり・・・

日々冒険ですね。デッドオアアライブ。デッドではない。

さてさて、おかげ様を持ちまして、DIY教室も早くも3回目

となり、楽しみな限りです。

はじめてお会いする受講者の方とお話はいつも学びを

頂きます。

自分の日常は他人の非日常なんだなとふと感じたり

木材に対しての視点の違いに気付いたり。

何かのイベントを思いついて楽しそうだなーと思っても

実際にイベントを企画実行する事はあまりないと思います。

でもDIY教室をしていると、企画実行の持つ力の凄さを

感じたりします。

面白い、楽しい、は作る事の先に有るのかも知れません。

2017-05-26 | ブログ

DIYにかける時間

息子の影響で昆虫に興味が出てきて、最近は

ミツバチが好きなWOODFAN赤塚です。

動物園ならぬ昆虫館という施設が有る事を

皆さんはご存知でしょうか?

名前の通り動物園の昆虫バージョンなんですが

希少な昆虫の生きている展示が有ったり、蝶の

温室があったり、夏場はカブトムシやクワガタ

に触れたりと意外と楽しいスポットです。

ミツバチの養蜂箱も展示してあり、働き蜂が

せっせと花粉や蜜を運んでいる姿は可愛らしい

もんです。

ハチミツも売っていて、リンゴ畑やミカン畑の

近くで養蜂したものなど色々あります。

試しにミカンのハチミツを買って食べてみましたが

ミカンの味や香りはしませんでした。

働き蜂は取って来た蜜を口移しで巣の蜜保管係に

渡すのですが、美味しくない蜜は受け取ってもらえない

そうです。

ミツバチにも美味しいハチミツを取るのが上手い下手が

有るなんて人間ぽいですね。

おっと、さてさて永遠に蜜蜂トークを仕掛けてましたが、

DIYです。

DIYで何かを作る時、その時間は手間だと考える事も出来ます。

今の時代、手間は掛けない、無駄をしない、効率を高める、と

いかに手間暇を掛けないかが、優劣の価値判断になってるように

思いますが、物を作るという事は本来手間暇が掛かれば掛かる程

価値が有るとされてきたと思います。

京都大学のゴリラの研究者で学長でもある山極寿一さんが

人間が成長する過程でわざわざ手間をかける事で、信頼関係や

親子の愛情を強くして、人間関係を構築するとお話されてました。

手間を掛けないと人も物も作れないという事が共通してる気がして

何でも同じなのかも知れないなと思います。

めんどくさい事、手間のかかる事に、本当の価値が埋もれているの

かもしれませんね。

2017-05-19 | ブログ

木のある景色

最近自分で番茶を沸かして会社に持って行くのが

気に入ってるWOODFAN赤塚です。

子供の頃から我が家はずっと番茶を飲んでました。

最近はパックの麦茶を家で飲んでいましたが、スーパー

でたまたま番茶のお茶を見つけて久しぶりに飲んでます。

番茶をやかんで沸かして飲むとコップにも茶葉が入って

きます。子供の頃は気にせず飲んでましたが、お茶を

コンビニとかで買うと茶葉ごとお茶を飲むなんて久しく

してなくて、「こんなんだったよな~」と思い出してました。

香りや苦みや甘みの記憶が凄い過去から引き戻されてきて

そのころの風景や記憶まで思い出されてなんか寂しいような

懐かしいような気持ちになります。

母親の作ってくれたお茶の味とはどこか違うけど、微妙な

塩梅がまたおふくろの味なんでしょうね。

番茶最高!

さてさて、お茶の話は置いといてと、木の風景のお話。

現代の住宅は建具や床に至るまで木の模様はしていますが、

ほとんどは印刷のシートかコーティングされた薄い木の単板

が多いですよね。

手触りや見た目もツルっとした仕上がり。

昔は扉や建具の枠材なんかも本物の木が使われてました。

ラワン材なんか多かったと思います。

ボコボコした木の陰影が有ったり、透明の黄色いヤニが所々

吹いてたり。

だから木で作ったおもちゃやベンチなんかが部屋にあると

スゴク珍しいような雰囲気になります。

「へー、これほんまもんの木で出来てるんやー!」とか

思いながら触っっちゃうみたいな。

でもやっぱり好きなんでしょうね。

理由はないけど木の素材感が好きって気持ちは多くの

人の中にあるんだと思います。

視線の中に本物の木が有る景色。

僕はいいと思います。

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 25